グループホーム 防火など設備違反14% 国交省調査
防火や避難設備などの違反の調査で、全国では点検したうち14%で違反、うち是正済は24%弱とのこと。高知は、違反が22.8%と全国平均の1.5倍、是正済は17.2%で、全国平均の7割強。
【認知症高齢者グループホームに係る調査状況について 国交省10/13】
【防火や避難設備の違反14% 全国のグループホーム 共同10/13】
全国 高知
点検済み 87.5% 127(100%)
違反件数 14.0 29(22.8)
うち
是正指導 97.7 29(100)
是正ずみ 23.6 5(17.2)
火災が発生すると多くの犠牲者が出る。どこで詰まっているか、職員の労働条件や苦労、不安も含めて、具体的把握が必要。
【防火や避難設備の違反14% 全国のグループホーム 共同10/13】
全国の認知症高齢者向けグループホームで防火や避難設備に関する建築基準法違反を調査している国土交通省は13日、新たに333の施設で違反が見つかったと発表した。
違反があった施設数は、4月20日の中間まとめによる判明分の889を含め、調査が完了した8711施設の14%に当たる1222に上った。このうち是正が済んでいるのは289にとどまっている。
国交省によると、調査は3月の札幌市のグループホーム火災を受けたもので全国9951施設が対象。1施設で複数の違反が見つかったケースを含め、最も多かったのが火災などで停電になった時に予備電源で点灯する「非常用照明装置」関係の568件。次いで排煙設備342件、間仕切り壁296件など。国交省は都道府県を通じて早期改善を促している。
« 「貧困の蓄積」と半失業・非正規労働 備忘録 | Main | 世界の穀物備蓄急減 一方、民主党は農業壊滅にまい進 »
「高知県政」カテゴリの記事
- 未だに「偽陰性」「擬陽性」論・・・ 社会的検査への踏み出しを 高知県議団要望(2020.12.25)
- 鏡石灰開発 1企業のための県道整備に130億円?(2020.12.20)
- 教育勅語は「普遍的な価値や教えが記されている」 浜田高知県知事の暴論(2020.12.18)
- 2020年11月 地方議員学習交流会(メモ)(2020.11.16)
- 国保 19年度市町村決算 高知県(2020.11.09)
「医療・介護」カテゴリの記事
- 感染防止対策への国民の主体的・積極的参加を妨げる! 感染症法等改定で声明 保団連(2021.01.25)
- コロナ特措法など改定案、日弁連声明 罰則に反対~「差別助長する」「正当な補償を」(2021.01.23)
- 感染症法等の改正に関する緊急声明 日本医学会連合 1/14(2021.01.15)
- 未だに「偽陰性」「擬陽性」論・・・ 社会的検査への踏み出しを 高知県議団要望(2020.12.25)
- 介護 21年度報酬改定は微増。基準緩和・負担増計画も コロナ禍の疲弊打開遠い内容(2020.12.18)
« 「貧困の蓄積」と半失業・非正規労働 備忘録 | Main | 世界の穀物備蓄急減 一方、民主党は農業壊滅にまい進 »
Comments