大阪工事ストップ 「異常事態」と民放
梅田北ヤードが工事が2週間ストップ・・・「大阪の工事が全て止まるという異常事態」と関西テレビ、テレビ東京で取り上げている。
【生コン業界が一斉スト 大阪の工事ストップ 関西テレビ7/16】
【大阪で工事ストップの理由は 今も続く生コン業界の春闘 テレビ東京 NEWSFINE7/16】
【生コン業界が一斉スト 大阪の工事ストップ 関西テレビ7/16】大阪の大規模工事がストライキで止まっています。ゼネコンとの値段交渉で折り合いがつかない生コンクリート業者が実力行使に出た形です。
ことし3月に着工したばかりの梅田北ヤードのビッグプロジェクト。もう2週間も工事が進まない状態です。生コンクリートに関わる労働者が一斉にストを決行、北ヤードだけでなく大阪の大型工事がすべて止まるという異例の事態です。
生コン会社の社長たちは「労と使が協調し共闘してここを勝ち抜かないと生コン産業が全部潰れる」と話し、ストに臨む従業員を背に倒産覚悟でゼネコンとの交渉に向き合います。生コンの価格は10年以上、据え置かれているうえ、ゼネコンの買いたたきで定価の3分の2に値引きさせられているといいます。さらに不況と公共工事の減少が業界を追い込んでいます。従業員は「社長がいて従業員がいるんやから、ともに命がけです」と話し、社長も「たとえ自分のところが倒産に追い込まれても頑張ります」と一歩も引かない構えです。北ヤードを施工する竹中工務店は「生コンの価格は適正で、早期解決を望んでいる」とコメント、ストは3週目に入りますが現時点では北ヤードの工期に影響はないとしています。
【大阪で工事ストップの理由は 今も続く生コン業界の春闘 テレビ東京 NEWSFINE7/16】今月初めから、大阪を中心とした生コンクリート業界の労働組合がストライキに入っているため、建設現場に必要なコンクリートが届かないという異常な事態が発生しています。
2月に始まった春闘の交渉が妥結していないためです。こうした中、当の生コン業界では廃業する会社が相次いでいます。
« 沖縄海兵隊は「冷戦の遺物」 米国で議論 | Main | 国の責任で少人数学級、正規職員配置 中教審提言案 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 財務幹部セクハラ問題 日弁連に「第三者委」設置を依頼したら?!(2018.04.17)
- インフラ輸出 空洞化と国民負担増の道 ~その実態と安全保障との一体化〔メモ〕(2018.04.17)
- シリア化学兵器疑惑、OPCWが調査開始 米英仏の妨害乗り越え(2018.04.16)
- シリア攻撃 「国連決議なく軍事介入は国際法違反」「」 日本共産党 志位和夫(2018.04.14)
- 反体制派人権団体幹部 「化学兵器でっちあげ」 シリア主犯説に強い疑念(2018.04.13)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/93067/48905463
Listed below are links to weblogs that reference 大阪工事ストップ 「異常事態」と民放:
Comments