国の税収 20年前との比較
国の税収の20年前との単純な比較(兆円)
1990年 2010年
国の税収 60.0 37.0
法人税 18.4 6.0
所得税 26.0 12.6
消費税 4.6 9.6
実質GDP 445.2 535.1
菅首相の「ギリシャにするな」が、自治体の負担増おしつけの殺し文句「夕張にするな」とかぶさってしかだがない。
国債の7割を外資が保有するギリシャと5-6%の日本との違いを無視した話なのだが、中長期的に、財政の健全化は当然とりくまなければならない。
大企業減税とセットの消費税増税だから、そもそも社会保障にも、財政再建にも、ほとんど関係ないのだが、税収に穴があいたのはなぜか・・・ ということで20年前と比較してみた。
« B型肝炎訴訟を全面解決を求める意見書可決 県議会 | Main | 子育て新システム案要綱と「子どもの最善の利益」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 調査鯨類法律…そもそも、IWC脱退しての捕鯨は国際法違反」の指摘(2019.12.01)
- 幸福度世界一の国が目指す社会保障 「だれ一人とりのこさない」 フィンランド(2019.12.01)
- 「MMT」 現代資本主義の行き詰まりから出た極論・謬論(2019.11.30)
- 19年(1-9月)出生数 過去最低の18年より5.6%も急減(2019.11.30)
- パソコン配置より、先生増、ブラック化した渇仰現場の改善を ~若者が避ける職業から憧れる職業へ (2019.11.28)
« B型肝炎訴訟を全面解決を求める意見書可決 県議会 | Main | 子育て新システム案要綱と「子どもの最善の利益」 »
Comments