My Photo

« ゴミ有料化 「賛成の声」偽装 高知市 | Main | 「選挙詐欺」「八百長」 沖縄の怒り »

迷走する民主政権とこれからの労働・市民運動  4/10学習会

 高知県国民運動実行委員会の学習シンポジウムで、日本共産党・宮本たけし衆議院議員「民主党政権をどう評価し、参院選へ向けた運動をどう展開するか」と題して、40分間講演する。
・4月10日(土)午後2時~
・高知女子大・南学舎137教室

 学習会では、田中きよむ女子大教授が「高齢者医療制度と民主党医療制度改革」と題しで20分の報告、他に、潮江診療所長(無料低額診療事業)、うろこの会、農民組合、県教組から、県民のくらしの実態とたたかいについて報告がある。

 新自由主義の政党・民主党を「変身」させたのは、国民の怒りと運動である。運動の前進を、政治を変える・・・そういう力となる学習会となることを期待している。

 宮本議員とは党の社会科学研究所非常勤研究員の同期である(もう20年ほど前ですが)。二歳年下で、大阪育ちで、今、文教科学委員会で活躍している。

« ゴミ有料化 「賛成の声」偽装 高知市 | Main | 「選挙詐欺」「八百長」 沖縄の怒り »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« ゴミ有料化 「賛成の声」偽装 高知市 | Main | 「選挙詐欺」「八百長」 沖縄の怒り »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ