ホームレス急増 炊き出しに千人 東京
年越し派遣村は、貧困を可視化し、大きな社会的反響を与えたが、貧困は改善どころか、ホームレスが急増していることを「しんぶん赤旗」がレポートしている。
ホームレス急増 炊き出しに千人 “解雇で寮だされた”“物資底つく”東京・上野 6/27
6月の月例経済報告で、政府は事実上の「景気底打ち宣言」をしたが、貧困の実態をメディアをもっと取り上げ、総選挙の大きな争点にしてほしい。
ところで、政治の変革を一番求めている彼ら彼女らは、ホームレスでは投票する権利からも排除されているのではなかろうか。
さて、6月半ば、私の勤める事務所に、三重県から派遣切りにあったというカップルが相談に来た。さっそくはハローワークで住宅確保の相談、そして市役所の生活保護の申請と支援団体にお願いした。
ところが赤旗のレポートで「ハローワークで住居がないと言ったら相手にされなかった」という発言が紹介されている。ハローワークは昨年末から、住宅確保のための相談支援活動を実施しており、とんでもない対応だ。
また、その相談してきたカップルは、仕事を探し全国を転々としてきた。身体をこわし、埼玉だったかで、生活相談の申請にいったら「別れなければ受けられない」と言われたとのことで、高知に来た時も、「生活保護はうけたくない」と語っていたそうだ。「別れる必要はない。まず体を治して」と話して、申請することになったが・・・
まだまだきちんとした対応がされているようだ。
【ホームレス急増 炊き出しに千人 “解雇で寮だされた”“物資底つく”東京・上野 6/27】 東京・上野公園などで市民団体が行う炊き出しに並ぶホームレスが急増しています。(菅野尚夫) 「ボランティア活動を始めて9年になりますが最悪です」。毎週土曜日の午後に食パンや果物などの配給活動をしているNPO法人「セカンド・ハーベスト・ジャパン」の女性スタッフの言葉です。 土曜日の午後の上野公園は、二つのボランティア団体が炊き出しを行います。20日は炊き出しに合わせて1000人を超えるホームレスが列をつくりました。 「1月ごろから増えだして、6月になってからの数週間は800人を超えるようになりました」と女性スタッフは言います。◆深刻な事態に
発泡スチロールの器に盛ったご飯をほお張る元男性派遣社員(34)は「長野県から来た」といいます。大手自動車メーカーの下請け部品工場で働いてきました。
「仕事がなくなった」と、解雇されて寮を追いだされたのが3月。「東京に行けば何か仕事があるだろう」と上京したものの「日雇いの仕事にも就けない」と嘆きます。
「ハローワークで『住所は?』と聞かれる。『ない』というと『無理だ』と、相手にされない。風呂に入っていないので体がかゆい。JR新宿駅の地下道で寝ていたら、ホームレス仲間から炊き出しのことを教えてもらった」といいます。
「東京都内でこんなに増え続けると上伊那医療生協SOSネットワーク(長野県箕輪町)へのコメなどの供給ができなくなりそうです」。深刻な事態について話すのは「山谷(やま)農場」を主宰する藤田寛さん(39)です。
「山谷農場」は、長野県南佐久郡小海町に活動拠点を置き、コメや野菜などを集めて、東京都内の新宿中央公園、上野公園、隅田公園などの4カ所の炊き出しに提供してきました。
都内への供給量が急増したため、今年2月から支援を始めてきた同SOSネットワークへの供給が困難になったのです。
都内4カ所への1月から5月末までの供給量は、3万6千食分。隅田公園、同月前年度比3千食増、新宿中央公園同5千食増、上野公園など約6千食増。新宿中央公園の6月の配食数は、7日が996人分、14日が971人分、21日が839人分と「これまで聞いたこともない人数」とボランティアが驚いています。◆ミルク買えず
同SOSネットワークの水野耕介事務局長(51)は「緊急事態の状況は悪化するばかりです」と話します。
今年2月から18回にわたって1600世帯にコメ11トン、野菜25トン、家電製品などを解雇された日系ブラジル人など外国人と日本人の家庭に支援してきました。医療、教育、生活保護申請などの相談活動もすすめてきました。水野さんは「これまで集まった物資は底をつき、おコメもあとわずかです」と窮状を語ります。
前出の藤田さんは、「ブラジル人の家庭では、粉ミルクや紙オムツも買えない悲惨な状況が起きています。企業は自分たちの都合で切ったり、入れたりしている。国と大企業は雇用を確保して社会的責任を果たすべきだ」と話しています。
支援先
山谷農場=090(1436)6334=午前中のみ受付
上伊那医療生協SOSネットワーク=長野県上伊那郡箕輪町中箕輪 電話・0265(79)8702
なお記事中の「セカンド・ハーベスト・ジャパン」のウェブサイト
« 不破さん 「マルクス人気」を語る 毎日・特集ワイド | Main | 核密約 元次官が実名で証言 »
「雇用・労働」カテゴリの記事
- 「消滅自治体」 なぜ「若い女性減」だけ? 若い男性も同様に減少(2024.06.01)
- 地消地産、医療介護福祉 産業政策で党県議団の提案生きる(2024.05.09)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
「生活保護、母子福祉」カテゴリの記事
- 地域振興券(臨時交付金)の生活保護世帯の収入認定 自治体で「認定しない」可能 (2023.11.03)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟 横浜地裁で4例目の勝訴判決 ~国は控訴やめ、元にもどせ(2022.10.26)
- 厚労省 扶養照会を拒否する者の意向尊重の方向性を示す通知 ~不要な扶養紹介根絶させよう(2021.04.08)
- 声明 生活保護引下げ違憲訴訟(いのちのとりで裁判)大阪地裁判決について2/22(2021.02.24)
「反貧困」カテゴリの記事
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
- 広がる女性のひきこもり・孤立をどう防ぐか ~ 「共事者」の視点を(2023.04.22)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟 横浜地裁で4例目の勝訴判決 ~国は控訴やめ、元にもどせ(2022.10.26)
- 政策メモ 22/7-8 格差貧困、気候・食糧・環境危機、平和(2022.08.28)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ホームレス急増 炊き出しに千人 東京:
» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
南佐久郡小海町エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [Read More]
いい参考になりました。
ありがとうございます。
Posted by: ZOUYONG | July 20, 2009 01:44 PM