My Photo

« 子どもの貧困対策を 文科省懇談会・基礎データ | Main | 「医療再建で国民は幸せに、経済も元気に」 保団連パンフ »

残り物唐揚げの中華風野菜炒め

 量販店の総菜は苦手だ。時々家人が鳥の唐揚げとか買ってくるが… あの衣のベタッとした感じがどうも。しかし、残っているからには使わないと・・・
そこで「残り物唐揚げの中華風野菜炒め」となる。

20090521193425
 まず、片栗粉をスプーン一杯くらいとり、同量の水を入れる。次ぎに、湯飲みに鶏ガラ
スープの素、塩、コショウを適量いれ、少量の湯でとかしておく。
 半分に切った市販の唐揚げを。そのままフライパンで焦げ目がつくくらい炒める。そして、中華鍋を熱し、キャベツの分厚い部分、もやしを入れ20数える。次にピーマンの乱切りキャベツの葉に近い部分を入れ15数える。野菜の材料は適当。残り物で・・・ 
 ここで湯飲みの調味料を一気に入れ、鍋肌に醤油をたらし、かき混ぜ、次ぎに片栗粉を入れる。そして、先に炒めた唐揚げを放り込み・・・ 残り物唐揚げの中華風野菜炒めのできあがり。
 中華風は、とにかく先に全部準備して、スピードが勝負、と思っている。

« 子どもの貧困対策を 文科省懇談会・基礎データ | Main | 「医療再建で国民は幸せに、経済も元気に」 保団連パンフ »

今夜のレシピ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 残り物唐揚げの中華風野菜炒め:

« 子どもの貧困対策を 文科省懇談会・基礎データ | Main | 「医療再建で国民は幸せに、経済も元気に」 保団連パンフ »

February 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ