My Photo

« 「限界集落」は希望の地 ~「食の自給力」向上を | Main | 改憲型分権国家論・批判 備忘録  »

学力調査結果・雑感

 95.1%→ 90.0%→ 86.4%→ 84.3%
 これは、全国学力調査の1時限目から4時限目にかけて、高知県の中学生の正答率と全国との比率。時間が経つにつれて差が広がっている。(下記にデータ)
 成績にも関係ない学力調査… 一日、試験問題に集中するのは、相当ハードな作業である。それを、色々なことが判断できる中学生がどこまで、「必死」でとりくんだか?

 「やってられるか」「まあまあ頑張れば」と、ある意味、正常な感覚をもって、調査に対応した子どもが多かったのでは・・・そう思って、調べてみた結果。
 
 高知県教育振興基本計画検討委員会の第6回(3/25)の議事概要に次の記述がある。
・委員/私は、高知県の子どもたちの学力は低いとは思ってない。恐らく、高知県の子どもは、のんきに「ああ、試験か」と思ってやったと思う。全国と比べて4.8ポイントというのは、「大変な試験が始まる。」「隣の県に負けるな」と声かけするだけで解決できるくらいの差だと思う。
・委員 /小学生、中学生のテスト結果は、能力の有無ではなく勉強をしたかどうか。高知県の子どもたちは勉強をしていなかったかもしれないが、他に得るものがたくさんあったと思う。それでも、高校になって頑張るのだからすごいと思う。県立高校はよく頑張っている。

 これは、傍聴していた知人の話からすると、本県の「学力」をリードしている私学の先生(委員)の発言。同委員の「『死ぬ気でがんばれ』『最後まで鉛筆を置くな』と言えば、確実に点数はあがるが、失うものも大きい」との発言があったと聞いたが・・・、議事録では(高知の子どもは)「他に得るものがたくさんあったと思う」との発言がのっている。大事な指摘だと思う。

【具体的データは・・・】
Aが、主として「知識」に関する問題、Bが主として「活用」に関する問題
文科省の資料で時間割を見ると、以下のようになっている。
◎小学校
国語A(20分)・算数A(20分)/国語B(40分)/算数B(40分)/ 児童質問紙(20分)
◎中学校
国語A(45分)/国語B(45分)/数学A(45分)/数学B(45分)/ 生徒質問紙(20分)

高知県の正答率・・ コメントは県教委のペーパーより。数字は正答率 高知県/全国。( )は、全国の正答率との比率。

◆小学生
 国語 Aは、全国平均と同じ、Bはやや低い
  65.0/65.4(99.4)  47.7/50.5(94.5)
 算数 Aは、全国平均と同じ、Bはやや低い
  72.6/72.2(100.6)  49.3/51.6(95.5)

◆中学生
 国語 Aは、全国平均よりやや低い、Bは低い
  70.0/73.6(95.1)  54.7/60.8(90.0)
 数学 Aは、全国平均より低い、Bは低い
  54.5/63.1(86.4)  41.5/49.2(84.3)

 この数字を、とくに全国より「低い」といわれる中学生の正答率を、時系列にならべたのが、上記の数字である。

« 「限界集落」は希望の地 ~「食の自給力」向上を | Main | 改憲型分権国家論・批判 備忘録  »

高知県政」カテゴリの記事

教育・子育て」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 学力調査結果・雑感:

« 「限界集落」は希望の地 ~「食の自給力」向上を | Main | 改憲型分権国家論・批判 備忘録  »

September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ