My Photo

« 人間の目で見た戦争、そして経済 品川正治氏講演   | Main | ILO・ユネスコ 「教員の地位」で日本に勧告含む報告書 »

侵略戦争美化 更迭で済む問題ではない

 「侵略戦争は濡れ衣」「集団的自衛権の行使」との論文を発表した田母神幕僚長の更迭の動きは素早かったが、普段からそうした考えを公言していたという人物が自衛隊のトップになぜ上り詰めたか方が問題は大きい。
 そこには侵略戦争を美化する異常な政治状況が国会内にあるからだ。
 田母神氏が幕僚長になったのは、安倍政権の石破防衛相の時である。ともに侵略戦争を美化する日本会議国会議連のメンバー。

 日本会議は、日本の侵略戦争を「正義の戦争」といい、恒久平和をうたう憲法前文を「連合国への詫(わ)び証文」と攻撃し、戦前の体制を「美しい国」と言っている団体であり、そのトップは「日本の戦争は正義の戦争だった」と宣伝している靖国神社関係者で占められている。日本会議と連携する国会議連には、自民党、民主党、国民新党、無所属の国会議員235人(05年6月)が参加している。
 
麻生内閣はどうか。
麻生首相 議連の特別顧問、元会長
中川財務相・金融担当相、中曽根弘文外相 日本会議議連の会長代行
石破農水相 相談役
森法相、 同議連副会長です。
辞任した中山国交相は歴史教科書攻撃の急先鋒、「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の会長
 また、この9月には、文科省が都道府県教育委への説明会で、「学校行事として靖国神社を訪問してよい」とする政府答弁書を配布している。

 <航空幕僚長>民主、攻勢強める 給油延長法案成立不透明に 毎日
 民主党は、田母神幕僚長の任命責任を問い、首相問責決議を出すと言っているが、自らの党内に靖国派を抱えていること、「政権をとったら憲法解釈を変える」との国会答弁や鳩山氏の憲法を変えて自衛軍の明記との国会質問など・・・自衛隊を増長させてきた責任の一端を握っていることを自覚すべきである。
 また、党利党略から新テロ特措法延長の衆院可決に手を貸しことにも・・・
 
 

« 人間の目で見た戦争、そして経済 品川正治氏講演   | Main | ILO・ユネスコ 「教員の地位」で日本に勧告含む報告書 »

平和・憲法問題」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 侵略戦争美化 更迭で済む問題ではない:

» 【中山国交相】についてブログの検索結果をまとめると… [最新キーワードチェック!]
中山国交相 についてブログの検索結果をまとめると… [Read More]

» 週刊文春、「田母神支持『ヤフー・アンケート』はヤラセだった」と暴露 [コミュニスタ紅星の幡多荘草紙]
 情報に敏感な方はもうご存知かも知れませんが、今日、近くの本屋で『週刊文春』11月27日号を立ち読みしていたら、  総力ワイド 驕れるも... [Read More]

« 人間の目で見た戦争、そして経済 品川正治氏講演   | Main | ILO・ユネスコ 「教員の地位」で日本に勧告含む報告書 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ