「脱法行為」の研究
志位さんが追及したトヨタ車体の違法・脱法行為。
3ヶ月と1日、派遣を受け入れなければ、再度派遣を受け入れるとこのできる「クーリング期間」を悪用し、昼夜二交代のラインで、片方のラインへ一時的に派遣労働者をあつめ3ヶ月と1日の空白期間を確保する。脱法行為を研究した「成果」だろう。
この質問を再度「ニコ動」で見て、下記の記事が浮かんだ。
暴力団「法の抜け穴勉強会」 対策法改正で3大組織/朝日
世界に冠たる大企業・・・ 社長は経済財政諮問会議の民間委員にも要請されている。
暴力団と一緒の思考回路ではこまる。ちゃんとしてほしい。
派遣は「一時的、臨時的。正規雇用の代替にしてはならない」という法の大原則を守るべきだ。
それにしてもこの質問。ほとんどのマスコミは企業名を伏せた。
「個別の案件には答えられない」と逃げまくり、調査するとも言えなかった首相と厚労大臣。ニコ動にも「金もらっているからな」との書き込みが多かった。「トヨタと聴いたら震え上がって調査するともいえないのか」というくだりに「よくぞいった」「えらい」「献金もらっているところはいえない」と、一番、喝采の書き込みが多かった。
マスコミも同様の体質といわれないよう、きちんと報道すべきだ。
« 私たちの「自己責任」 青年集会・湯浅氏の訴え | Main | 候補者討論会 マスコミの報道姿勢 »
「雇用・労働」カテゴリの記事
- 「消滅自治体」 なぜ「若い女性減」だけ? 若い男性も同様に減少(2024.06.01)
- 地消地産、医療介護福祉 産業政策で党県議団の提案生きる(2024.05.09)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
Comments