京都市議補選 定数1で共産・佐野さん勝利
7日投票の市議補選・・・自民党市議の死去にともなもの事実上、自共一騎打ちの争いで日本共産党の佐野さんが勝利した(京都市選管の開票結果より)
・さの 春枝 日本共産党 10,441
・ムクダ 隆知 自由民主党 8,195
・にながわ澄村 無所属 1,157
投票率27.02% 有効投票、19,793
井上さとし参院議員の活動日記によれば・・昨年1月の京都市長選挙では、日本共産党が支援した中村候補は全体では951票差の大善戦でしたが、南区では上回っていたとのこと。
また京都市議会では、後期高齢者医療制度廃止を求める意見書が自公の反対により1人差で否決。
この補選勝利で、市議会のこの力関係が逆転し、後期高齢者医療制度廃止を求める意見書が採択できる議会になる。党派をこえて老人差別の制度廃止の声がお寄せられた結果でもある。
福田総裁の政権なげだしと選挙目当ての総裁選の「お祭り騒ぎ」の中で、全国の怒りを代表しての勝利である。
おめでとうございます。お疲れさまでした。さあ総選挙へ、です!
« 政管健保 10月より「協会けんぽ」へ | Main | 米住宅公社へ公的資金投入 新たな崩壊の始まり »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ特例貸付 返済免除の拡大 5/8通知(2023.05.11)
- 2023年5月地方議員学習交流会資料(2023.05.09)
- 政策メモ 2023年3.4月(2023.05.08)
- 広がる女性のひきこもり・孤立をどう防ぐか ~ 「共事者」の視点を(2023.04.22)
- 生産性と賃金 ~ 資本によるイデオロギー攻撃(メモ)(2023.03.27)
「選挙・政党」カテゴリの記事
- 科学的社会主義の発展・考(2022.04.20)
- 野党共闘がよほど脅威 財界(マスコミ含む)・連合の必死さ(2021.11.03)
- あなたの願いをかなえる! 希望をひらく2021総選挙 [資料](2021.08.07)
- 2021年03月高知市議会の特徴と党議員団の活動(メモ)(2021.04.05)
- 県・地区党学校 「綱領」 コロナ危機を乗り越えて新しい日本社会の建設を(レジュメ等)(2020.08.20)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 京都市議補選 定数1で共産・佐野さん勝利:
» 一騎打ちを制す [sada]
今日、投開票された京都市議南区補欠選挙。日本共産党の佐野春江さんが、自民党との一... [Read More]
Comments