政党助成金を廃止し障害者支援─南米政権を見習え
「消費税増税」の前に、無駄ゼロをという自民と民主。しかし、「政党助成金の廃止」の声はまったく聞こえてこない。
年320億円。の国会議員一人当たり約4700万円!
税金の割合は、自民党は人件費の90%、宣伝事業費の99%、機関紙誌経費の97%。民主党は経常経費の97%、選挙関係費、機関紙誌経費の100%。
市場原理主義に対抗して、国民の生活第1の左翼政権誕生が続く南米で、ボリビアは、政党助成金制度を廃止する法案を、賛成多数で可決しました。
ボリビアの政党助成金制度は、1980年代に導入されたもので、この制度を廃止することによって生じた資金(年6億2000万円)は、障害者支援の基金に充てられる。
その真意について、MAS(与党・社会主義運動)の議員は、「政党助成金は、使途不明金や不正利用が後を絶たず、国民の批判を浴びてきた。MASは2002年以来、助成金を全額返還し、自前で資金をつくっている。貧しい国民がいる一方で政党がぜいたくをするのは間違いだ」と。「庶民の暮らしが大変」と真剣に思っているなら、日本の他の政党(日本共産党以外)は南米に学ぶべきだ。
ちなみに民主党は、税金投入がなければ、まったく活動できない。財界は、自らの支配体制維持のために、自民党批判の受け皿としてつくった民主党を「生かす」ために、政党助成金には何も言わない。また、多くが新聞、テレビのCMに使われているためマスコミも沈黙している。
無駄ゼロの出発点は、あれこれ言う前に、政党自らが「政党助成金をなくすこと」…それを言えない「無駄の削減」の話は、パフォーマンスでしかない。
« 保育の充実が女性の就労促進 内閣府資料 | Main | 格差世襲~子どもの貧困 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024.11地方議員学習交流会・資料(2024.12.02)
- 所得などの「控除方針は金持ち優遇」と闘ってきた歴史(2024.11.15)
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 「賃上げ・時短」政策と「人手不足」問題~ カギは、持続可能な働き方(2024.10.01)
- 24総選挙~前回の共闘の到達点をリアルに見、大切にする(2024.09.26)
「選挙・政党」カテゴリの記事
- 「立憲民主」の選挙政策を見る (2024.10.09)
- 24総選挙~前回の共闘の到達点をリアルに見、大切にする(2024.09.26)
- ダイバーシティ&インクルージョン 組織のアップデート(2024.08.11)
- 「空白の90年代」考~前進を目指して(2024.08.08)
- 日本のジェンダー平等を考える ~家族モデル、政治、教育、賃金格差、DV(メモ)(2024.05.05)
Comments