My Photo

« 高知の軍事化を許すな 小泉親司さんの報告 | Main | 「貴重な人材を著しく無駄に 日本の女性就業率の低さ OECD報告 »

マンション紛争 「既存不適格」で包囲

 国分寺市のまちづくり条例を学ぶため、同市の松本部長を招いた市議団の学習会があった。市の担当部、市民グループの方々も参加した。以前、その考え方は、「地方分権時代のまちづくり条例」で紹介したことがあるが、
今日は、各地で今、マンション建設に対し、地区計画を設定し「既存不適格」に追い込み、建替え時には規制がかかるようにし「売れにくくする」ことで業者に圧力をかけることとがやられているとのこと。

 建設着工中、あとから地区計画で規制できないが、地区計画で高度規制すると「建替え」時には規制がかかる。
また「入予定者へのお知らせ マンションによる日照障害や風害に対して訴訟を起こした場合、マンションの所有者である購入者自身が被告となります。」と事実を知らせる看板を出しているところがある。
 
 そうすることで、売れにくくして、住民を無視した、マンション業者の横暴の手を縛っていく手法だ。

 国立マンション裁判では、裁判は負けたが、全員が賛成しなくても多数が賛成(国立の場合85%、今の地区計画は2/3で提案できる)すれば地区計画は有効である。との判断がしめされたことは重要。国立のマンションは既存不適格となり、実際売れていないとのこと。

 学習会に参加した高知市の担当職員にとって、「分権時代のまちづくり」の観点は相当な刺激になったことを望みたい。

« 高知の軍事化を許すな 小泉親司さんの報告 | Main | 「貴重な人材を著しく無駄に 日本の女性就業率の低さ OECD報告 »

まちづくり」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マンション紛争 「既存不適格」で包囲:

« 高知の軍事化を許すな 小泉親司さんの報告 | Main | 「貴重な人材を著しく無駄に 日本の女性就業率の低さ OECD報告 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ