My Photo

« 日米の絆は? 米当局 温室効果ガス規制を見送り | Main | 「若者の二重の苦しみ」と蟹工船ブーム »

道路・空港建設 地方が切望は幻想 日経

 Graph1
日経ビジネスが「センセイ、聞いてください! 『第1回政策アンケート 読者編』独自調査が示す国会議員と読者の意識のズレ」を配信している。
 3902人の読者!の回答。概ね一流企業、商社のサラリーマンの回答にバイアスがかかってるが、興味深いのは道路建設について・・「問4 道路や空港などの社会資本整備は…今後はそのペースを減速すべきか」(グラフ左端)の問いに都市と地方で差が出なかったこと。「地方が求めてるのは幻想」と評論している。

 これだけ石油が高騰し、渋滞の緩和や航空機の減便がおこっているし、少子化が言われてる現状では、当然の声と思う。
 道路整備だけで国税収入の1割を越える6兆円近いお金が使われている。社会保障の削減が年2200億円・・・1万8千円の米価の維持なら4000億円、介護職員の月3万円給与アップに3600億円。高知県だって、高速道路の建設を一年、半分のペースにするだけで耐震化に必要な250億円が確保される(おそらく道路特定財源の何割か使えば、学校耐震化はまたたくまに解決する)。
 県議会の最中だが、暮らしや命のことを考えると、地方から「道路だけに使うな。地方に財源をよこせ」との主張があって当然だが、まったくその姿勢はない。
 義務教育の国庫負担金も公共事業の負担金(国債で手当されており、制度的に無理があるが)も一般財源化を主張していた知事会が「道路だけに使う特定財源を維持して」というので、この変質ぶりはなにかとあ然とするし、彼らの「地方分権」論の骨の無さを天下に知らしめる結果となった。
 いずれにしても税金の使われ方が問われている。

« 日米の絆は? 米当局 温室効果ガス規制を見送り | Main | 「若者の二重の苦しみ」と蟹工船ブーム »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

高知県政」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 道路・空港建設 地方が切望は幻想 日経:

« 日米の絆は? 米当局 温室効果ガス規制を見送り | Main | 「若者の二重の苦しみ」と蟹工船ブーム »

December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ