My Photo

« サミット 温暖化対策は前進したか? | Main | 耐震化・子どもの命より道路 県議会質問戦  »

大分教員採用不正と同和行政

「県議や教委、教組が採用枠持つ」大分汚職で関係者証言(朝日7/11)
 関係者や元労組幹部の声として、県議や県教委幹部、県教組に枠が振り分けられているという報道だ。県教組は日教組で組織率65%、県教委の幹部も組合出身者が多いと言われているが・・・私が注目しているのは同和行政との関係。
 「解同」と日教組、自治労などの組合は深い関係がある。京都市の同和枠の職員採用やかつての高知県のやみ融資問題、「解同人事」など、同和行政のゆがみが、行政全体のゆがみをつくりだす。今後の調査を待たなければわからないが、構造的なモノを感じる。 
 県議会、市議会の論戦を見ると、大分でも、ゆがんだ同和行政が存続しているのがわかる。

 この2~3年の大分県の日本共産党県議の質問を要約すると・・
 予算では、相変わらず特定団体に委託料として820万円、人件費も含め2億3600万円を計上。教育関係でも約3千万円の支出。社団法人大分県人権教育協議会への教員派遣。そこでは、子供会活動部会を設け、解放子供会活動の手助け。ある地域では、学校の教員が勤務時間終了後、子供会に割り当て動員され、そこでは、小学校六年生になると立場宣言を教師に促される・・・・
 大分市議会でも「いまだに運動団体への高額な補助金、社会教育指導員の配置、人権・同和対策課への過剰な人的配置、同和問題に偏った啓発活動など」(19年度)と指摘されている。
 
 日本共産党大分県議団が
「公教育の信頼を傷つけ」「児童・生徒の心を傷つけ、県民を裏切る行為として断じて許すことはできません」「本事件の解明とともに、不正の構造をすべて出し切ることが、再発防止に向け必要です」と情報提供を呼びかけている。
メール jcp.oitakengidan@mbf.nifty.com
TEL/FAX 097-537-2344

 一方、国はこれを教育統制の口実にしようとしている。その点は井上さとし参院議員の「教育行政の腐敗をただせ」がよく判る。

« サミット 温暖化対策は前進したか? | Main | 耐震化・子どもの命より道路 県議会質問戦  »

教育・子育て」カテゴリの記事

地方自治」カテゴリの記事

Comments

県教組が自治労系という深い意味があるのですか。それとも日教組の間違い?

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大分教員採用不正と同和行政:

« サミット 温暖化対策は前進したか? | Main | 耐震化・子どもの命より道路 県議会質問戦  »

December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ