My Photo

« 漁業の一斉休業 直接補てんが必要 | Main | 資本主義は病んでいる 米シンクタンク研究員 »

7/17  小森陽一氏が「蟹工船」を語る

 多喜二ライブラリーブログによると
 朝日CS・ニュースター特集「ニュースの真相」で、九条の会で活躍する小森陽一・東京大学教授が、小林多喜二・「いま、なぜ「蟹工船」か?」と題し、「蟹工船」ブームと白樺文学館多喜二ライブラリーのこの間の活動などについて、55分語るとのこと。 午後8時から。
 平和憲法、旧教育基本法の意義、そして言葉の意味、力について造詣が深い小森氏の話。幸いに、職場にはケーブルテレビが入っているので、知人に見せたいので、忘れず録画しなくては・・・
 ちなみに、目覚ましテレビでも明朝7時頃、前半期の話題として蟹工船がふれられるそうだ。

« 漁業の一斉休業 直接補てんが必要 | Main | 資本主義は病んでいる 米シンクタンク研究員 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

平和・憲法問題」カテゴリの記事

雇用・労働」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 7/17  小森陽一氏が「蟹工船」を語る:

« 漁業の一斉休業 直接補てんが必要 | Main | 資本主義は病んでいる 米シンクタンク研究員 »

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ