My Photo

« 秋葉原殺傷事件と社会的「虐待」 | Main | 危機意識不足は誰か 高知市 »

自由圧殺する高知大学

学長選の票操作問題で裁判ざたになってる高知大学。こんどは、学生の自主的運動を、「特定の政治団体と結びついてる」と断定し、室の使用とかを禁止してきた。

 16日、学生らが、「その根拠は?いつ、どの会議で決まったか」と聞いたが、対応した職員は、「言えない」と明らかにしなかった。国民主権に関わる問題だし、自由民権の伝統の地の大学として恥ずかしい対応だ。
 特定の政治団体というが、国民主権の行使は、無所属もあるが、志を同じにするものが「政党」をつくり、国政に参加するというルートをつくっている。高知大学の対応は、国民主権を否定するものだ。いろんな立場の人が、意見交流、運動もしながら、主権者として力をつくるというのは、高等教育の中でも重視すべきことで、京都大学など、独立行政法人化にともない、よりオープンになっている。そういう大学も多く、「社会に開く」という大学改革の流れに逆行するものだ。
 朝倉キャンパスは、戦前、第44連隊があり、そこに命をかけて反戦ビラが配られたという地でもある。
高知新聞の発刊停止に対する抗議運動をはじめ、自由と民主主義のために闘ってきたのが土佐の文化。理由、根拠もしめざす、学生の自主的運動を弾圧し、選挙の公正さも疑問視される高知大学。そんな大学は、高知県民は受け入れないだろう。 

« 秋葉原殺傷事件と社会的「虐待」 | Main | 危機意識不足は誰か 高知市 »

平和・憲法問題」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自由圧殺する高知大学:

« 秋葉原殺傷事件と社会的「虐待」 | Main | 危機意識不足は誰か 高知市 »

February 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ