My Photo

« 非正規雇用に警告 2つの国際機関 | Main | 減免には異動届が必要 高齢者医療 »

おためごかし

御為倒し…表面はいかにも相手のためであるかのように偽って、実際は自分の利益をはかること。4月15日に後期高齢者医療制度の年金天引きが行われるが今日、小池議員が「おためごかしだ」と批判した。

厚労省文書は、「窓口でお支払いいただく等の手間をおかけしない」と説明しているとのことだが、本日、小池議員は、「消えた年金問題は申請主義なのに、保険料は天引きする。利便性をいうなら希望者だけ実施すればよい。保険料を徴収する側の利便性であり、こういうのを『おためごかし』と言う」と指摘した。税金や保険料は払い込む時に、「なぜ」とか、「減免の制度は何がある」とか、「もっとこうしろ」と言えるのが、イギリスで国王の税金の使い方を規制してきた民主主義の流れだ。
 しかし、国保も65歳以上は天引きになる。来年10月からは住民税も・・・ まさに「おためごかし」だろう。

« 非正規雇用に警告 2つの国際機関 | Main | 減免には異動届が必要 高齢者医療 »

社会保障」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference おためごかし:

« 非正規雇用に警告 2つの国際機関 | Main | 減免には異動届が必要 高齢者医療 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ