健康保険被扶養者(異動)届?
後期高齢者医療制度にかかわり、社会保険事務所から本日(4月5日)、「4月1日、被扶養者でなくなりました」ので異動届けを出せという文書が事務所に届きちょっと話題となった。
「健康保険被扶養者(異動)届」なるもので「解除理由」は「75歳到達」と印刷され、「上記のとおり被保険者から届出がありましたので提出します。」となっている。
「すきこんで異動したのではない。それを『申し出があったから移す』とはどういうことか」と受け取った友人が怒っていました。もし届出しなかったらどうなるか… 2月とか早めに出すと「これはなにか」と大問題になるので4月以降にわざとずらしたとしか思えない。
さらに、健康保険の被保険者が75歳以上の場合、は本人が後期高齢者医療制度に移る。その人に被扶養者(74歳以下)がいると、その人は国保に入りなおさなくてはならないが、これが「資格喪失証明書」がないと入れない。どこの保険にも入っていない「無保険者」になってしまう事態も生まれている。
かってに線を引いて差別しながら、手続き的にもぞんざい、無保険になる期間ができるという対応に、この制度の「冷たさ」加減が伝わってくる。
« 日本を餓え死にさせないために。5月31日 農業再生シンポ | Main | 非正規雇用に警告 2つの国際機関 »
「社会保障」カテゴリの記事
- 保有を容認された自動車の利用制限を撤回する厚労省通知 「生活保護」改善(2025.02.26)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
- 少子化~女性に「コスト」と「リスク」を押し付ける日本社会の帰結(2024.04.14)
Comments