My Photo

« 出会いの一瞬の重み | Main | 一見同じような知事候補の主張・・・真の争点は »

15-19年 県の一般財源減の中身

「三位一体改革」」の影響で、この間、県の一般財源は大きく減少しています。主要な一般財源は、平成15年―19年でどう減少したか。少し詳しく説明します。

◆主要な一般財源全体  15―19年比較 
2909億円   → 2510億円   398億円の減

で内訳は・・
①主な一般財源
2918億円   → 2608億円   311億円の減
うち
交付税 1760億円→1698億円    96億円の減
   (特別交付税を含む)
臨財債(交付税減を手当てする借金。後年度交付税算入)
     442億円→ 199億円   243億円の減
県税等 637億円→ 681億円    45億円の増

②税源移譲による影響額 
10億円の不足→98億円の不足へ  88億円の減

注)平成15年度は決算ベース、19年度は当初予算。
  19年度の県税は個人県民税への税源移譲予定額を控除した数字。
  億以下は四捨五入してますので、計が少しずれます。

 これらは三位一体改革に端を発した一般財源への影響です。さらに国庫支出金も大きく減少しています。

 税源移譲も含まれるとは言え、国庫支出金は、15年度の930億円から、19年度532億円に減っていますが、多くは公共事業です。一般財源を削られたため県負担分を確保できず、事業規模が激減しています。(普通建設事業は、15年1398億円うち補助事業は875億円ですが、18年度はそれぞれ809億円、うち425億円と減少。この事業規模の縮小が、交付税の減少としても影響しています。) 15-19年度で、予算規模が5096億円から、4232億円と860億円も減少しているのはそのためです。ひろい意味で三位一体の影響と言える数字です。
 また、市町村の交付税(普通+臨財債)も15―19年度で、1358億円から1253億円と105億円減っています。
 これだけ県内で使われるお金が減れば、経済がなかなか元気にならないのも当然です。

« 出会いの一瞬の重み | Main | 一見同じような知事候補の主張・・・真の争点は »

高知県政」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 15-19年 県の一般財源減の中身:

« 出会いの一瞬の重み | Main | 一見同じような知事候補の主張・・・真の争点は »

December 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ