高知市の行財政「改革」 ①原因
三年間で190億円の収支不足、実質公債費比率20%・・・財政危機は明白だが、原因をはっきりしないと解決の正しい道は出てこない。市長は、200億円の合併特例債をつかった建設事業はそのままに、400人の職員削減や44分野のアウトソーシングを言うが、それは治療方針として正しいだろうか。
27日付けの地元紙に行革先進地として松山市が紹介された。予算の中の義務的経費を示す指標である経常収支比率は81.6%。高知市は92.9%・・・しかし、きちんと見てみると、
ハコ物建設などに使った公共事業の借金の返済にあてる公債費分を除くと松山市は64.9%、高知市は、63.6%。臨時職員の給与などは物件費と経常されているので、人件費と物件費を足すと松山市は、36.9%、高知市は、32.6%。つまり高知市は人の配置をうすくしながら、身の丈以上の公共工事をして、公債費がふくれあがったことが財政危機の原因である。財政危機といいながら、予算にしめる投資的経費は、高知市の方が松山市よりも今でも高い(H17年度決算カードより)。
高知市のH12年の経常収支比率は83.4%、うち公債費分は21.7%(平成元年以来ほぼ20%前後)。公債費分をのぞいた義務的経費の割合は6割前後で一貫している。ここ数年で経常収支比率が急激に悪化しているのは公債費分の増加。21.7%から29.3%。
そのうえ、人件費、物件費には、5年前、法が失効した同和対策事業にいまだに減ったとは言え10億円も支出している。ここから見えてくるのは「有利な借金といってハコ者を推進し、同和行政で十数億円という市の財源を持ち出してきたのが、財政危機の直接的原因ということ。そうであるなら、政再建は、新市まちづくり計画、都市整備計画、同和行政などの抜本的見直し抜きにはありえない。
しかし、市の計画には、その観点はない。間違った診断と間違った治療方針は、病気を悪化させるだけである。本末転倒の行財政「改革」である。
« 「夕張」狂想曲 | Main | 医療センターと民間の責任 »
「高知市政」カテゴリの記事
- 「よいところは継続」 桑名新市長の当初予算に賛成 日本共産党高知市議団‣声明(2024.03.23)
- キャンセルカルチャー 「大衆的検閲」の行く先(2024.03.13)
- 高知市長選 なせ岡崎市長の支援を決めたか(2023.10.04)
- 2023年3月 高知市議会メモ(2023.05.15)
- 生活保護 冬季加算「特別基準」(通常額の1.3倍) 高知市「抜かっていた」「速やかに実施」 (2022.12.28)
「行政改革」カテゴリの記事
- 下水道事業の企業会計導入をめぐって(2023.12.23)
- ポストコロナ政策 政府・財界が狙う「地方制度改革」の倒錯(メモ)(2020.09.29)
- 自治体の公共事業予算 年度内に使えなかった1兆9000億円~深刻な職員不足(2019.12.25)
- 人生の墓場・やりがい搾取…厚労省若手チームの調査・提言…が、安倍政権は「定数減」推進を見直さず(2019.09.03)
- 地方公務員5人に1人が非正規・ワーキングプア~元凶は自公政府(2018.11.08)
追手前ー新堀の両小学校の存続もままならないのに新堀川に110億円の道路を通すのは止めて貰いたい。
明日、12日夕刻7時、かるぽーとで県と新堀川討論会にご参加くださいますように。
16日4~5:30 グリーンロードでの第3回 新堀川環境保全県議会請願署名がございますからご参加をされますように。
http://white.ap.teacup.com/shinbori/
Posted by: 下司孝之 | September 11, 2007 09:48 PM