教育基本法改悪の強行採決に抗議する
参院特別委で、強行採決。6時半から中央公園での抗議集会に参加していました。
どの世論調査を見ても、法案に反対か慎重審議が6割の多数を占めています。今国会で成立してくれと言う声は、ほとんどありません。
公聴会でも反対、慎重審議の声があいつぎました。高知県では、ひとりの教育長も賛成していません。
“やらせ”と“さくら”……この問題については、やっと昨日の昼になって、最終報告書が出てきたばかりです。更に教育改革フォーラムでのやらせも発覚。大学の一年後輩の井上議員が暴露。それも一般参加者ゼロというまるごとさくらの取り組みも。政府に教育を語る資格はありません。
また、自衛隊の海外活動を本来任務とする防衛省法案が、自民、公明、民主の賛成で可決。軍国化、国家統制の強化への強引な「改革」に、怒りでいっぱいです。
« 防衛省法案とモラルハザード | Main | ゆでガエル »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 地方自治体へ国の指揮権 範囲曖昧、権力の暴走に歯止めなし 参院で廃案に (2024.06.02)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「特定利用港湾 何が問題」(2024.04.30)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 教育基本法改悪の強行採決に抗議する:
» 教育基本法改悪成立に、断固として抗議する。 [花のニッパチ、心のままに?]
教育基本法改悪成立に、断固として抗議する。
同時に、民主党が、この問題に対して、いかに本気でなかったかをハッキリさせた出来事を紹介する。これを見れば、民主党が、いかに信頼できないか、最後の最後のところでは、結局、国民を裏切る政党であることがわかるはず...... [Read More]
Comments