不法投棄の処理問題
民有地に、産廃などガ不法投棄される。その処理をどうするか。実は、全国的に、計画的に不法投棄して、それで、まず稼ぎ、それを関係者がマスコミ等にリークして問題にし、税金で処理させて更地を手に入れようとする。そこに暴力団が介在している。そんな悪質な動きが後をたたない。そんな無法に税金を投入するのは断じて許せないし、そんなことをすれば不法投棄を煽るだけのこと。 ここは、徹底した排出者責任しかない。そして、悪質な意図があるなら断罪しなければならない。
週刊誌やテレビでアジロ山の不法投棄が取り上げられているが、実態はどうなのか。県警が調査をしているとのこと。今後のこともあり、徹底した対応がもとめられる。
« 超多忙! | Main | 革新市政の探求 懇話会 »
「環境・農林漁業」カテゴリの記事
- 高額療養費、年金、高等教育、中山間地直接支払、周産期医療、学校給食 意見書案 2412(2024.12.08)
- 「原発」固執は、脱炭素の障害 再エネ普及の足かせに (2024.08.08)
- 農薬使用による食物のPFA汚染 規制に立ち遅れる日本 (2024.03.06)
- COP28総括 :不十分な「脱化石燃料」〜気候正義のさらなる連帯を FoE Japan(2024.01.16)
- 気候正義 残余カーボンバジェット あと数年? (2024.01.15)
« 超多忙! | Main | 革新市政の探求 懇話会 »
Comments