九条の会 講演会
11月2日(木)18時30分 県民文化ホール・オレンジ
講師 渡辺治・一橋大教授(九条の会事務局)
入場無料
主催 こうち九条の会
集団的自衛権行使の研究、防衛省への昇格問題、核武装発言・・・
イラク戦争の失敗に見られるよう軍事では物事は解決しません。外交力がモノを言う時代です。
平和憲法、非核三原則・・・ 他国にない道義的な大義は、外交力の要と思っています。
渡辺氏は、いつも刺激的な問題提起をする方です。ぜひ、ご参加ください。
« 駅前複合ビルの見直しを | Main | 大義失わす核保有発言 »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 地方自治体へ国の指揮権 範囲曖昧、権力の暴走に歯止めなし 参院で廃案に (2024.06.02)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「特定利用港湾 何が問題」(2024.04.30)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 九条の会 講演会:
» 9・11に憲法9条を思う [ちゃっぷまん’sブログ]
リンク: 地球データマップ. 第8回平和への地図を見て 今日は9・11です。私は [Read More]
» 平和グループサロン金曜日のブログが移転 [けんちゃんの吠えるウォッチングーどこでもコミュニティ双方向サイト]
サロン金曜日のブログが移転しました。より機動力を増す為に、ココログで作成するこ [Read More]
» 平和憲法を守る県民のつどい [平和グループサロン金曜日]
こうち九条の会が主催する「平和憲法を守る県民のつどい」と言う会合に参加しました。 [Read More]
Comments