My Photo

« 非核証明・・・事前協議のウソ | Main | “国を愛する態度”の欺瞞 »

海兵隊削減 実は2500人 

 米本土以外で唯一海外にある沖縄の海兵隊基地。政府は「8000人が移転する」とし7000億円の移転費用を出すとしているが、真相は、沖縄海兵隊18000人の規模は定数で、現実の人数は12500人(在日米軍司令部の回答)とのこと。指令機能などの移転のみで2500人が削減され、実戦部隊の1万人はそのまま残る。一方、日本の負担で建設するグァムの米軍住宅は8000人分である。こんなウソが許されていいのか。
 「日米関係がよくなれば、中国、韓国ともうまくいく」という頭の小泉首相だから、アジアとの関係改善を願っての、属国ぶりの大盤ぶるまいなのかもしれない、そういう精神構造なのでは、と真剣に思ってしますほどである。国民をだましても、アメリカにつくす・・・こういうのが自民党のいう「国を愛する態度」なのだろう。
 昨日、教育基本法改定案が審議入りした。与党側は文科省と一体で70回もかけて一字一句審議したものが案としててでいるか、「なぜ削除したのか」「どういう目的で文言を追加したのか」など、その時の議事録、資料はいっさい明らかにされてない。「闇」の中である。明らかにしたら困る何かがあるのだろう。そこに、すでに胡散臭さがある。

« 非核証明・・・事前協議のウソ | Main | “国を愛する態度”の欺瞞 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 海兵隊削減 実は2500人 :

« 非核証明・・・事前協議のウソ | Main | “国を愛する態度”の欺瞞 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ