My Photo

« 米兵即時釈放。植民地? | Main | 平和憲法輝く年に »

新年は恒例の実家で

 新年あけましでおめでとうございます。
 そう言える、いい年にしたいものです。
 新年、5月の連休、盆と、年三回位、いなか(神戸)に家族で帰っています。兄弟三人の家族があつまるので、14人が集います。結婚して22年、ほぼ変わらず続けています。何をするではない、親や兄弟、親戚の顔を見て、食べて、飲んでで終わりますが・・・ 他には何もできませんが、唯一の親孝行かな、と感じています。また、うちは実家が商売、兄弟は民間病院の事務長、スポーツクラブのチェーン店の責任者と、民間畑ばかりなので、話は勉強になりますし、私の感覚もそこに根っこがあるなと、様々感じることがあります。
 父がなくなって三年ですが、年末、父の大学の同窓の友人から手紙をもらいました。内心は、私の活動を認めていたという父の言葉を伝えることと、九条を守り生かすためのエールでした。そして、戦争体験を伝えるエッセイでした。 いろんなところに結びつきがある、そんなことを感じながら新年を迎えました。
 神戸の友人の漁師からもらったナマコの調理にかかりますか・・・ 
 今年もよろしく、お願いします。
 

« 米兵即時釈放。植民地? | Main | 平和憲法輝く年に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新年は恒例の実家で:

« 米兵即時釈放。植民地? | Main | 平和憲法輝く年に »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ