イラク講演会と在日米軍基地
高遠さんの講演会、映画リトル・バーズに続いて、イラク問題を考える企画。
「JUMPEIが語るーイラクは 今・・・ 」
フリージァーナリスト安田純平さん講演会
と き 05年11月26日(土)午後2時~午後4時
ところ 高新文化ホール 高知市本町3丁目2-15
参加費1000円(高校生以下無料)
今、沖縄、神奈川をはじめ米軍基地の再編・強化に反対する声に「代価をはらうべき」と、基地被害を当然視する小泉発言は、「どこの国の首相か」という気持ちですが、「イラク月間」となった高知で、イラク戦争と在日米軍基地の関係にあらためて光を当てることが大事だと思います。
イラク戦争開始を告げたトマホークの発射。これには横須賀基地のミサイル巡洋艦が参加していました。横須賀、厚木を拠点とするキティーホーク戦闘群が展開。艦載機の出動は五千回を越えた。三沢、嘉手納の空軍も出動し、在日米軍の派兵総数は1万人に及んでいる。04年3月には、海兵隊3千人が、8月には「海兵隊の中の海兵隊」といわれる第31海兵遠征軍2千人がファルージャへ。佐世保基地にある強襲用艦艇、岩国のヘリ部隊も参加。住民虐殺を繰り返しました。
現在も空軍部隊が派遣されています。在日米軍基地には、今年度だけで、思いやり予算、第二の思いやり予算2641億円が、日本の税金から出おり、その税金で支えられた軍隊がイラクで殺人を繰り返しています。私のはらった税金が殺人に使われている・・・
高遠さんが、記者会見で、憲法改定、九条のことを問われて「私のしていることが九条です」と答えたと聞きました。米国しか念頭にない小泉外交から、九条にもとづく平和外交へ、その声を広げていきたい。
« 四万十市へ | Main | 耐震偽造と市場原理 »
「平和・憲法問題」カテゴリの記事
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- 地方自治体へ国の指揮権 範囲曖昧、権力の暴走に歯止めなし 参院で廃案に (2024.06.02)
- 2405地方議員学習交流会・資料(2024.05.16)
- 最高裁元判事のコメント・考 ~「司法における固定観念化とジェンダー差別」克服の重要性(2024.05.04)
- 「特定利用港湾 何が問題」(2024.04.30)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference イラク講演会と在日米軍基地:
» これって殺人未遂だよ! [西やんのNPO奮闘記]
TVで建築事務所の所行が報道された。 14棟もの鉄筋マンションが震度5で倒壊の [Read More]
« 四万十市へ | Main | 耐震偽造と市場原理 »
安田純平の講演会も220人の参加で終わりました。
けっこう年齢階層も男女もごちゃごちゃに来て下さいました。
あえて言えば、左翼が少なかったと思います。
淋しいという表現もありますが、健康的とも言えます。
1年前に安田は「平和運動の敗北」と切り込んだ発言をしました。
講演会の日の朝日に「九条の会」全国世話人の鶴見俊輔氏が「一人になっても護憲」と気張って書いています。
時代の風を読み、日本民族の強さや弱さを知ることが必要ですね。
Posted by: げしたかゆき | November 28, 2005 01:50 AM