「静かな時限爆弾」
アスベスによる被害で、350人以上も死亡していたことが明らかになり、不安が広がってます。一連の経過を見ると、HIVの原因となった血液製剤、またJR西日本の事故の時もそうですが、危険がわかっていても、「人命」より、「効率」「利益」優先してきたゆがみがはっきり見えてきます。
・アスペスト 語源はギリシャ語で、「永久不滅」「消えない炎」の意味。エジプトのミイラの布にも使われていた。
・建材が用途の9割を占める。70~80年代毎年約30万トン輸入。最近も毎年数万トンを輸入。
・石綿の粉じんを吸入で発症する中皮腫の潜伏期間は、平均40年前後。「静かな時限爆弾」とも呼ばれる。
・中皮腫による死亡者の予測 今後40年間で10万人にのぼると言われている
・石綿を原因とする労災補償 中皮腫による死亡者 95年以降6千人強。認定 わずか284人。
・石綿を吹き付けた建物解体のピーク 2020~40年頃 これからがさらにおおおごとに。
・対策の遅れ 30年代、石綿によるじん肺は職業病の代表として認知されていた。50年代、がんの発症との関係もはっきりしていましたが・・・
石綿の吹き付け作業の原則禁止 1975年
石綿の切断作業時の呼吸用の防護具、保護衣の使用義務付け 95年
使用禁止 毒性が強い青石綿、茶石綿の製造・輸入禁止 95年
白石綿を使った建材などの製造禁止(全面禁止ではない) 04年
ドイツは93年、フランス96年に原則禁止。対策を遅らせてきた政府、企業の責任は大です。製品回収もされてませんし、また、実際の解体現場で安全義務が守られているか、極めてあやしい。
「人命」「環境」を第一にした政策への根本的な転換がもとめられています。
« 建築Gメン | Main | やみ融資判決と県民の覚悟 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 「静かな時限爆弾」:
» アスベスト公害の悲劇 [さびのある話]
管理人は以前は「と言いましても遠い若かりし頃)ですが、神東塗料というペイントメーカーに勤務していました。半年は尼崎市の本社(あの福知山線の近くの)で研修、東京支店の建築塗料営業部へ配属になりました。
壁面材に塗料を塗装する仕事でした。当時も防火材料... [Read More]
Comments