建築Gメン
悪徳リファームの増加、アスペストやシックハウス問題・・・ 住宅にかかわるトラブルが増加しています。しかし、行政は、悪徳リフォームについても、基本は「民間と民間」とのこととして有効な手立てを持ち合わせていません(高知市議会で、はた議員が質した内容)。
それならば、住民の力で、他県にあるような「建築Gメン」の結成が必要か、という議論が生まれています。
優秀な能力があり、心ある人が、高知県にはいるはず! ぜひ、そういうネットワークが構築されれさば、と思っています。
« 不適切発注と入札ルール | Main | 「静かな時限爆弾」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2502地方議員学習交流会資料 新年度予算案の特徴(2025.02.24)
- 高額療養費制度改悪 がん患者・障碍者団体が声明。知事からも「国家的殺人未遂」と批判の声(2025.02.18)
- システム照準化 運用コスト爆上がり! 「3割削減」の想定を上回る分は国が責任を 中核市市長会 (2025.02.18)
- 「高額療養費」の改悪 国民負担増で、国・企業の負担減(2025.01.08)
- 基礎控除引上げ、消費税減税…絶対額でなく負担比率の変化で見る (2024.12.09)
Comments