桜吹雪
事務所の窓から、お城の花見ができます。今年は、石垣改修の関係で少し見づらいですが・・・ 一週間前には、寒風の中の一分咲きの花見を行いましたが、今日は満開、そして花吹雪でした。高知に来て22年。入学式に桜があるのは初めてのように思います。 江の口川には、ピンクの帯が浮いていました。
これからの時期、事務所から大津バイパスを通っての帰路、国分川を越えると流れる風が、ひんやり爽やかに変わるのがわかります。水田が広がっているからでしょう。
バイクで走るのが気持ちいい季節です。
« 組織議会 ポスト第一の野合 | Main | 反日感情の根源・・・戦前との明確な断絶が示されているか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自然との接点 貴重映像には対価を (2022.04.26)
- 政治が自分事に・・・コロナ禍が浮かび上がらせた本質(2020.06.07)
- バレンティン、イチロー 外国人の偉業への眼差し(2013.09.10)
- 「自己責任」論からの脱却が、強い経済、国を創る(2013.04.09)
- 議会棟のうらに仔タヌキ5匹(2011.09.08)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 桜吹雪:
» 吾川村のひょうたん桜 [けんちゃんの吠えるウォッチングーどこでもコミュニティ双方向サイト]
吾川村の「有名」なひょうたん桜。古木になった桜が満開。ソメイヨシノ桜より花びら [Read More]
Comments