あきらめとの闘い
先日、障害者団体の方と話をしました。今、障害者自立支援法という障害者の社会参加への施策に、「受益者負担」の名目で、1割負担を導入する法案の成立を政府が狙っています。ハンデへの援助がなぜ「益」なのか、「人として当たり前ら生きることが金で左右される」法案です。あまりにも冷酷な法律です。
しかし、中央の有力な障害者団体が賛成しています。その関係者の話は「反対しても成立するので、小さなところで実利を勝ち取る」というもの。
あきらめとの闘いがもっとも大きな闘いかもしれません。昨日、高知で不当解雇を違法とする判決がだされました。小さくても声をあげつづけることが大事だと改めて思いました。
« 急増!杉花粉症 | Main | ルール無視の意味 憲法調査会 »
「社会保障」カテゴリの記事
- 「新しい生活困難層」 正規雇用に「内付け」された日本型生活保障の崩壊と改革展望(2024.04.25)
- 少子化~女性に「コスト」と「リスク」を押し付ける日本社会の帰結(2024.04.14)
- コロナ特例貸付 返済免除の拡大 5/8通知(2023.05.11)
- 23年度予算の焦点 メモ(2023.02.20)
- 政経データ メモ(2022.12.09)
Comments