My Photo

« JR事故と民営化 | Main | 29日(肉の日)に思う »

4.28 安保条約発効の日

 4月28日は、旧安保条約の発効日。政府は軍事同盟の強化に余念がないが、世界の軍事同盟はどうなっているか。
 旧ソ連側のワルシャワ条約機構の解体。アメリカを軸とした軍事同盟はどうか。 東南アジア集団防衛条約(SEATO)は1977年に、ベトナム戦争の反戦運動の影響のもと解体。中東の中央条約機構(CENTO )は1979年に、アメリカが支援していた反共独裁のパーレビ国王がイスラム革命で倒されて1979年に解体。中南米のリオ条約は、メキシコの脱退やベネズエラ、ブラジル、アルゼンチンなどの民主化の動きの中で、事実上機能停止に。太平洋地域をカバーするアンザスは、ニュージーランドの非核政策のために機能停止。NATOもイラク戦争を契機に仏独などがアメリカに反対し、分裂状態。アメリカと距離を置いた道を歩みはじめている。
 アフガン、イラク、イスラエル・パレスチナ問題を見ても、軍事では何も解決しない。軍事によらない対話の流れがひろがっている、憲法を改悪して、日米軍事同盟の強化に突き進もうという流れが如何に、時代錯誤の発想か。日本は、環境や防災・災害救援の平和大国として生きるべきとおもう。

« JR事故と民営化 | Main | 29日(肉の日)に思う »

平和・憲法問題」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4.28 安保条約発効の日:

» 4.28沖縄デー [けんちゃんの吠えるウォッチングーどこでもコミュニティ双方向サイト]
 高校生の時初めてデモに行ったのが「4・28沖縄デー」であった。今となってはなん [Read More]

« JR事故と民営化 | Main | 29日(肉の日)に思う »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ